【オフ会での素晴らしい顔の集まり】
Webライター の ウノ です!!!
明るく暮らすか暗く暮らすか、これは気持ちの持ちようですね。
つまりあなた次第ということ・・・・
まずはポチッとお願いします。
ibSAでは毎回渋谷でオフ会が開かれます。
若者の街、渋谷での開催です。何かと便利なところですね。
さて、以下の写真をごらんください。
何か楽しそう~~と思うでしょ。
(前向きな素晴らしい仲間たち)
人間は楽しい心になると顔も楽しい顔、辛いと暗い顔ですね。
どうせ暮らすなら明るい笑顔でくらしたいですね!!!
明るい顔は前向きな人生そのものを表しているのではないでしょうか。
「どうせ自分は何をいやってもダメだ」
とか
「自分にはとうてい出来っこない」
とか・・・
自分でもそう考えていた時期がありますね。
職を無くしてしまった時期とか・・・
会社で成績が上がらなかった時期とかです。
人間として自信をなくしている時ですね。
こういう時はほんとに悪い方向と考えるんですね。
マイナー思考にになっていますね。
でも、最近マイナー思考はやめることにしました。
「どうせ自分はダメだ」
「自分に出来っこない」
とか。
そんなことはな~~~~いのだ!!ってな感じです。
【自分で作っている高い心の壁】
ある時・・・
自分できない壁を作っていることに気が付きました。
もう気分がマイナスになるとドンドン自分で言い訳の壁を作ります。
そして自分で「このカベは超えられないはずだ」と結論づけてしまいます。
もう行動に移す前からそうしてるんですね。
では・・・
この高いカベを超えるにはどうしたら良いでしょうか?
超えなきゃいいんです。越えようなんて思っちゃダメ。
これはレオナルド・ディカプリオ主演の「インセプション」の世界です。笑
そもそもカベは無いんですよ。自分で作った幻なんです。
もともと無いカベを恐れてカベに向かわない。
でもちょっと勇気を出してカベにぶちあたってみようではないですか。
もしかして「バキーン」とぶつかったら・・・
コンクリートに見える薄いベニヤのカベかもしれませんよ。笑
【実は・・・高いカベの真実とは?】
欧米であるアンケートをしました。
「あなたの人生で最も大変だったことを今考えるとどうですか?」
というものです。
するとなんと90%の人が以下のように答えたそうです。
「実はたいしたことはなかった」
精神的に安定していないとき。
焦っているときなど正常に物事が判断できませんね。
目の前のカベはほんとに高く見えます。
確かに90%以外の10%人にとってはほんとに高いカベだったのでしょう。
しかし・・・それ以外の・・・
90%の人は・・・・・
「なんだ後から考えたらたいしたことなかったじゃない」かと。
あなたもこうした経験あると思います。
さぁ、ちょっとの勇気をもって成功への道を行こうではありませんか。
一緒に成功しましょう。
コメント
成功する為には、諦めなければいい。確かな目標設定をして、モチベーションを維持する事は、簡単な事では、ないと思います。具体的にどのようにされていますか?